2019年11月9日土曜日

佐竹本三十六歌仙絵を観に行ってきました

京都の国立博物館へ,佐竹本佐竹本三十六歌仙絵を観に行ってきました。



和歌に添えられた木版画の数々を堪能。切断されたのは残念ですが,そのためこのように1つ1つじっくり鑑賞することができることは,後世にとってはメリットかもしれません。惚れ惚れしながら時間の経つのを忘れ,博物館を出た時には辺りはすっかり暗く,旧館の上に月が出ていました。



新二十四節気

 明日4月4日は清明。桜はまだ五分咲き。日曜日には,いつもの中高の友人三人と花見に行くつもりだが天気予報では雨とのこと。まあ美味いものを食って,おしゃべりを楽しむことにしよう。というわけで「清明」の版画は花見団子(三色団子)。そう言えば昔「黒猫のタンゴ」という歌があった。 黒猫の...