2019年12月7日土曜日

円山応挙を観に行ってきました。

後期から始まった,K大学の非常勤講師の講義のついでに,京都まで足を伸ばし,国立近代美術館へ「円山応挙から近代京都画壇へ」を観に行ってきました。


応挙がよかったのはもちろんですが,さまざまな所蔵作品が展示されている常設展も素晴らしかったです。

0 件のコメント:

生誕150年記念「上村松園」

クラリネットの調整のため大阪の楽器工房まで行った。午前中に楽器を預けた後,中之島美術館で生誕150年記念「上村松園」を楽しんだ。 入り口の看板(左が「待月」) 受付の上の垂れ幕 上村松園といえば「序の舞」だが,僕が一番気に入ったのは入り口の看板(上の写真)にも用いられている「待月...