2020年3月21日土曜日

ロードスターの再塗装

S君から,ロードスターの色を赤からセラミックメタリックへ変えて欲しいとのリクエストがあり再塗装しました。作業は3月17日に開始,本日3月21日に完成しました。

オリジナルは小さなトミカ。トミカには「魂の赤」しかありません。

先ずは篆刻の印床に挟んで本体を分解
シャーシと本体,屋根を分解
白の下地を塗装
艶のある白を塗装
銀色の前照灯と赤いバックランプを塗って完成


2020年3月20日金曜日

春分

今日(3月20日)は春分。春がそこまで来ました。菜の花と蝶々の木版画を作成しました。


2020年3月5日木曜日

啓蟄

本日(3月5日)は啓蟄。蛇の木版画を作成しました。1985年フィラデルフィア滞在中に,お世話になったフレンド先生の奥様に息子がいただいた蛇の積み木(ジグソーパズルのようになっている)をモデルにしています。




実は,この木版画は,カラーチャートを作成した時の図案を転用しました。三原色を混色した時にどのような色ができるかを示すものです。



  • 赤+青=紫
  • 赤+黄色=橙
  • 青+黄色=緑
  • 赤+青+黄色=黒(実際には茶色に近い)
となります。

混色

三國志の人物

三國志の人物の判子を刻し始めた! 先ずは蜀から,劉備と五虎将,関羽,張飛,趙雲,馬超,黄忠の6人。白文と朱文三個ずつ。右下は雅号印(一老山人)。まだまだ先は長いがたくさん作って,魯迅筆名印集のような作品にしたいと思っている。 最近判子を綺麗に押すことに関してかなり重度のスランプ。...