2019年12月25日水曜日

メリークリスマス!

クリスマスカードを作成し,アメリカ,ドイツ,オランダ,イタリアの友人に送りました。昨年の12月に,最後の出張でフローニンゲン(オランダ)を訪問した帰り道,アムステルダムで見た,ダム広場のクリスマスツリーがモデルです。


2019年12月21日土曜日

中村芳中展に行ってきました

 今日は,K大学の講義の今年最終日,残すは来年の1月11日一回となりました。ホッとした気持ちで,講義終了後京都まで足を延ばし,細見美術館へ中村芳中展を観に行ってきました。


最近日本の美術がとても面白く感じました。古いものなのにとても現代的に見えるのが魅力です。とても勉強になります。


2019年12月7日土曜日

円山応挙を観に行ってきました。

後期から始まった,K大学の非常勤講師の講義のついでに,京都まで足を伸ばし,国立近代美術館へ「円山応挙から近代京都画壇へ」を観に行ってきました。


応挙がよかったのはもちろんですが,さまざまな所蔵作品が展示されている常設展も素晴らしかったです。

三國志の人物

三國志の人物の判子を刻し始めた! 先ずは蜀から,劉備と五虎将,関羽,張飛,趙雲,馬超,黄忠の6人。白文と朱文三個ずつ。右下は雅号印(一老山人)。まだまだ先は長いがたくさん作って,魯迅筆名印集のような作品にしたいと思っている。 最近判子を綺麗に押すことに関してかなり重度のスランプ。...