2022年1月1日土曜日

明けましておめでとうございます

明けまして,おめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

年賀状を,二人展に来ていただいた方へのお礼状を兼ねたもの(A)と,その他の方々のためのもの(B)の二種類を作成しました。実際にお出ししたものは「新春」という漢字を用いていますが,インスタグラム用にフランス語のものを作成しました。篆刻「寅」は漢字です。

(A) 二人展に来られた方々へ

(B)二人展に来られなかった方々へ

フランス語にした理由は,字数が一番少なく,彫るのが簡単だったからです。ちなみに,僕が理解できる英語と独語の新年の挨拶は,短縮形でも,

英語 A Happy New Year!

独語 ein glückliches neues Jahr!

と少し長い!今年もこの調子で,適当に手を抜きながら道楽を楽しもうと思います。そして自分が楽しむのはもちろんですが,そのことで周りの友人たちがちょっぴりだけでもニッコリできれば,とっても嬉しく,道楽が長続きするのではないかと考えています。

本年もよろしくお願いします!









0 件のコメント:

百人一首シリーズ(その2)

今日で8月も終わり明日から9月。しかし依然として猛暑。このまま秋は来ずに地球は終わるのでは無いかと心配になるほどだ。百人一首から秋の二首。 わが庵は都の辰巳しかぞすむ世を宇治山とひとはいうなり (喜撰法師) 大学退職後ご街の北西の山里で,たまに子育て支援のお手伝いをしながら,趣味...