2022年12月16日金曜日

木版画教室の帰り道

今日は県立美術館の木版画教室。めずらしく今日は2時間すべて作業に没頭した。このみ先生に加え,ベテランのAさん,Oさん,Kさんのアドバイスを受けながら作成途中の「裏庭の風景2月」の試し刷りをした。 結構おもしろいものができたが,結果は2月のお楽しみ。

帰り道,ちょっと六甲台キャンパスまで足を延ばして,アトリエノーベンバーのシュトレンをAさんから受け取った。ずっしりと重く今年も美味しそうだ。

アトリエ・ノーベンバーのシュトレン

帰り道,三宮に寄り道した。例によって大丸界隈をぶらぶらしていると,いつものお店のショーウインドウに見覚えのあるポインセチアのクリスマスカードが。あと一週間ほどでクリスマス。シュトレンを食べながらクリスマスを待とう!

Very Merry Christmas! 


0 件のコメント:

三國志の人物

三國志の人物の判子を刻し始めた! 先ずは蜀から,劉備と五虎将,関羽,張飛,趙雲,馬超,黄忠の6人。白文と朱文三個ずつ。右下は雅号印(一老山人)。まだまだ先は長いがたくさん作って,魯迅筆名印集のような作品にしたいと思っている。 最近判子を綺麗に押すことに関してかなり重度のスランプ。...