2019年8月31日土曜日

遠足

木版画の本田このみ先生が,展覧会(グループ展)をするので,京都へ観に行ってきました!展示されていたのは,それはそれは綺麗な版画ばかりでとても楽しむことができました。特に本田先生の版画は,見るととってもハッピーな気持ちになる素敵なものばかりでした。習いたての僕は,色使いがよくわからず,いつも黒を基調にしたものばかりだったのですが,少し色使いも勉強して,ハッピーな気持ちになるような版画を作りたいものですね。



今回も,いつものメンバー3人(T,Dさん,Sさん)で久しぶりの遠足,展覧会の帰り,ギャラリーの本近くの無鄰菴に立ち寄りました。無鄰菴の入り口で記念撮影。現役時代からの零細グループのため,写真係やお弁当係もおらず,すべて自分たちで。記念撮影も3人で交代で撮影するため三人一緒のものはない。


当日は観光客も少なく,お庭や茶室,山県有朋の会議室の見学はもちろん,それよりも座敷にあがってのんびりと小一時間過ごすことができました。






三人で,しばし,ぶらぶらと散策。流れる水の音や,緑につつまれた庭で暑さも忘れます。

なぜか,起立。
礼(笑)
例によって,Tのリクエストで甘いものとお茶を一服。特製どら焼きとほうじ茶。Sさんは本物のお茶の方がよかったかな。



ほうじ茶と特製どら焼き
今回も楽しい遠足でした。次回はどこへ行こうかな。

0 件のコメント:

知己朋友:大人の遠足篠山編

清明の版画(花見団子)で予告したとおり,今日中学高校の友人三人と丹波篠山まで花見に出かけた。しかし山間の篠山はまだ七分咲。満開には少し早かったようだ。3年前に始まった花見の会,一年目は少し遅くて桜はほとんど散ってしまい,遅咲きの御室桜( 👉こちら )に滑り込み,二年目の夙川( ...