2023年9月7日木曜日

白露:サティ,梨の形をした三つの小品

九月に入ってちょうど一週間が経った。明日9月8日は白露。まだまだ暑い日が続くが,秋の気配を感じる時も多くなった。この時期は特にみずみずしい梨が美味しい。エリック・サティの「梨の形をした三つの小品(Trois morceaux en forme de poire)」に触発され,何となく二十世紀,幸水,豊水(左から順)三種を木版画にした。ちょっとセザンヌ風。篆刻は白露。

梨の形をした三つの小品

子供の頃,梨といえば「二十世紀」だった。というより果物屋さんには「二十世紀」しか無かったような記憶がある。調べてみると「二十世紀」が1880年代,「幸水」と「豊水」がそれぞれ1950年代,1970年代に開発された品種だそうだから,それも頷ける。家で食べる梨は決まって「二十世紀」だった。三種の梨はそれぞれ特徴があって美味しいが,僕はやはりシャキシャキ感が強い「二十世紀」が一番好きだ。

西洋梨は,日本の梨とは全然違う。食べると,シャキシャキ感はなく滑っとした感じだ。もちろんそれはそれで濃厚な味がして,美味しいのだが,,,。キシェロフスキーの「トリコロール/赤(Trois Couleurs: Rouge)」で,イレーヌ・ジャコブが「梨のブランデー」を一口飲んで咽せるシーンがある。どんなものだろうと気にはなっていたが,当時日本ではそんなブランデーは一般的でなく,見つけることはできなかった。

2006年の夏,学会報告のためウイーンを訪れた時,乗り継ぎのパリの空港の免税店で梨のブランデーをふと目にし,映画を思い出して購入した。ブランデーとはいうものの無色透明で,見た目は日本の焼酎に近い。麦焼酎,芋焼酎というのがあるのだから梨焼酎があっても不思議でない。予想どおり西洋梨の匂いほのかにする焼酎のようだった。不味くはないのだが,やはり色も香りも琥珀色のコニャックには敵わない。コニャックのように楽しむのではなく,バニラエッセンスを作る時のラム酒の代わりに使った。

梨のブランデー(ラベルにPoireの字が見える)


0 件のコメント:

ぼーっと生きていると危険だ!

トイレの手すりで頭をしこたま打った。手すりというか硬い金属製のハンガーのようなもの。尖った角で打ったため,少しだけだが血が出てきた。それもすぐに止まったから大丈夫だろうとたかを括っていたのだが,夜になると傷口がズキズキ痛むし,打った側の目や耳まで痛いような気がする。しかし,肩こり...