2020年10月7日水曜日

創作版画協会展に行ってきました

本日(10月7日)版画教室の先輩,Mさん,Yさん,Kさんと,元町のトアギャラリーで開催されている創作版画展に行ってきました。展覧会には同じく版画教室の先輩Hさんが出品しています。



素敵な作品ばかりで,ため息がでました。小さい作品も多く,自分がやっていることもまんざら間違いではなく,このまま初志貫徹で小さい版画を作ればいいんだと方針が定まりました。ただ版画そのものについては僕の版画ではまだまだレベルに達していないことも痛感しました。

会場では,版画の刷りの指導までしていただきました。絵の具の付け方,バレンの使い方,見当の秘策などを教えていただき,なんと最後には手製の筆置きまでお土産にいただきました。道具も自分で工夫して作るのだということを勉強しました。

帰り道,4人で中華ランチ,小一時間お喋りを楽しみました!



0 件のコメント:

三國志の人物

三國志の人物の判子を刻し始めた! 先ずは蜀から,劉備と五虎将,関羽,張飛,趙雲,馬超,黄忠の6人。白文と朱文三個ずつ。右下は雅号印(一老山人)。まだまだ先は長いがたくさん作って,魯迅筆名印集のような作品にしたいと思っている。 最近判子を綺麗に押すことに関してかなり重度のスランプ。...