2020年6月21日日曜日

夏至

本日6月21日は夏至。庭で満開の紫陽花を版画にした。同じ色だが花弁の部分は3つに分けて重ね押しをし,花弁の重なりを描いた。版画教室のH先生のような優しい色合いのものにしたかったのだが,単に薄い色合いになっただけである。まだまだ修行が足らない。

click to large picture



紫陽花については次のような白居易の漢詩がある。

紫陽花誌

何年植向仙壇上
早晩移栽到梵家
雖在人間人不識
与君名作紫陽花

しかし,この紫陽花は今私たちが見る日本の紫陽花とは別物のようだ。





0 件のコメント:

生誕150年記念「上村松園」

クラリネットの調整のため大阪の楽器工房まで行った。工房に楽器を預けた後,中之島美術館に立ち寄り,日本画の展覧会「生誕150年記念上村松園」を楽しんだ。 入り口の看板(左が「待月」) 受付の上の垂れ幕 上村松園といえば「序の舞」だが,僕が一番気に入ったのは入り口の看板(上の写真)に...