2020年6月21日日曜日

夏至

本日6月21日は夏至。庭で満開の紫陽花を版画にした。同じ色だが花弁の部分は3つに分けて重ね押しをし,花弁の重なりを描いた。版画教室のH先生のような優しい色合いのものにしたかったのだが,単に薄い色合いになっただけである。まだまだ修行が足らない。

click to large picture



紫陽花については次のような白居易の漢詩がある。

紫陽花誌

何年植向仙壇上
早晩移栽到梵家
雖在人間人不識
与君名作紫陽花

しかし,この紫陽花は今私たちが見る日本の紫陽花とは別物のようだ。





0 件のコメント:

三國志の人物

三國志の人物の判子を刻し始めた! 先ずは蜀から,劉備と五虎将,関羽,張飛,趙雲,馬超,黄忠の6人。白文と朱文三個ずつ。右下は雅号印(一老山人)。まだまだ先は長いがたくさん作って,魯迅筆名印集のような作品にしたいと思っている。 最近判子を綺麗に押すことに関してかなり重度のスランプ。...